

岡山に帰ったついでに、瀬戸内海まで行ってクルーズ。
遊覧船から瀬戸大橋の橋脚を見上げました(左の写真)。
下津井での目的は、「夏の蛸料理」。
知人のナビゲーター付きでの一日観光でした。いいでしょ?

遊覧船から見た、よその船。あちらは料金が高い!と、船長さんが力説。

生の蛸のお刺身。はじめて頂く味でした。
お店は児島の「清香」。セイカと読みます。良いお店でした。








児島にある野崎家旧宅を拝見。江戸時代末からの塩田王だったそうな。
本当に大きなお屋敷でした。資料館も併設されていました。
昔のミニチュアまであるなんて、このお家に生まれたかった・・・。

藍染の桃太郎は、ジーパン屋さんのトレードマーク。
髪型が「金太郎?」ではないかという、意見多数あり。

児島からの帰り、停車していた電車は、アンパンマンオールスターズ。
楽しい一日でしたが、記録的な暑さ。空が青すぎじゃ!