お友達の御厚意で、吉備路のドライブにゴ〜!
先ずは腹ごしらえ。「うどん よこた」。
四国だけでなく、岡山もうどん屋さんが沢山あります。
釜めしが付き物で、これがまた美味しい。
かき揚げうどん きつねうどん
天婦羅うどん 釜揚げうどん
それぞれお好みのうどんを、堪能。お腹一杯〜
吉備路を西から東へ。まずは宝福寺から。
宝福寺は雪舟のネズミの絵で有名なお寺。
天気のいい一日。つつじも満開です。
お次は、備中国分寺。
運良く「五重塔の御開帳」に、行きあいました。
四方に向かって、豪華絢爛な彫刻。
有名な比翼入母屋造(ひよくいりもやづくり)の屋根は、
残念ながら修復中で見られませんでした。
この回廊の長さ、わかりますか? 総延長398m!
釜鳴り神事の神社としても有名です。
すすで真っ黒なお部屋に、かまどがしつらえてありました。
岡山駅まで戻りました。
良く歩いたので?おやつタイム。
岡山駅は、すっかり改装されて、駅ビルがおしゃれになっていました。
エクレア、シュークリームなど、お茶と一緒に頂いてみました。
皮がこんがり焼けて、美味しいシューでした。
一日、本当にありがとうございました。楽しかったです〜