簡単に素麺(そうめん)を食べられる献立を発見しました。
これはぜひお伝えしなくては!
素麺でお昼 です。
6月【1】シラチャー素麺

こんなに簡単に素麺が食べられるなんて!
【材料】
素麺_______________200g
豚バラ薄切り___________200g
もやし______________1袋
ごま油______________大さじ2杯
シラチャーソース_________大さじ2杯
【作り方】
1. 大きめの鍋にお湯を沸かし、素麺、豚肉、もやしを入れて、1分半茹でる。
2. ザルに上げ、よく水を切り、ボウルに移す。ごま油とシラチャーソースで和える。
3. 盛り付けて、分量外のシラチャーソースを好みでかける。
【メモ】
シラチャーソース?
なんだろう・・・と思ったことから見つけた料理です。
ロサンゼルス生まれのホットチリソース。
いろいろな料理にかけてみてください。刺激的!
※【ELLE a table】の記事はこちら⇒
6月【2】キュウリとゴーヤの冷たいスープ

夏野菜をふんだんに!
【材料】
ゴーヤ______________半分
キュウリ_____________半分
ミニトマト____________10個
オクラ______________3本
だし_______________600cc
ナンプラー____________大さじ1杯
塩
【作り方】
1. ゴーヤの緑色の部分だけ、すりおろす。キュウリは斜め切りしてから千切り。
ミニトマトは三等分にスライス。オクラは細かく叩いておく。
2. だしはナンプラーと塩で加減して、冷やしておく。
3. 全て混ぜ、食べる直前まで冷蔵庫で冷やす。
【メモ】
だしをあらかじめ冷やしておけば、後は野菜を加えるだけ。
口の中に緑の風が吹くようです。
6月【3】ひよこ豆のロースト

お料理といいうより、おつまみ。
【材料】
ひよこ豆_____________200g
オリーブオイル__________大さじ2杯
クミンパウダー__________少々
塩胡椒
【作り方】
1. オーブンを230度に予熱する。
ひよこ豆の水気を切り、ボウルに入れ、すべて合わせる。
2. 天板にオーブンシートを敷き、広げて30分焼く。
【メモ】
多めに作ってください。止まらないから〜
お酒にも、お茶にも。
缶詰で作るとお手軽です。
6月【4】アメリカンチェリーのコンポート

濃厚な味が、コンポートにすると生きてきます。
【材料】
アメリカンチェリー________200g
赤ワイン_____________200cc
水________________50cc
砂糖_______________60g
キルシュ_____________大さじ2杯
【作り方】
1. 赤ワインを沸かし、火を入れてアルコール分を煮切る。
2. 煮切ったワイン、水、砂糖を鍋に入れ、沸いたらチェリーを入れて弱火で煮る。
柔らかくなりすぎない程度に加熱し、火から下ろしたら氷水で鍋ごと急冷する。
3. 完全に冷めたらキルシュを加える。
【メモ】
色がきれい! でも、白いお洋服にはご用心。
アイスクリームに添えたり、ケーキにも。
シロップは、ソーダで割ると美味しいですよ。