
売られている皮の代わりに、白菜を使います。
ヒト手間掛りますが、さっぱりと美味しいシューマイが出来上がり。
◆
<材料>
豚挽き肉(200g)
白菜 (4〜5枚)
長ネギみじん切り(大さじ2)
生姜絞り汁(小さじ1)
水 (50cc)
塩 (小さじ1/2)
醤油 (小さじ1)
片栗粉(大さじ2)
<作り方>
1. 白菜は水洗いしたら、そのままポリ袋に入れて、レンジで5分ほど加熱。
冷水につけてざるにあげる。
2. 白菜で皮を作る。6センチ角にきっておく。
3. ボウルに、ひき肉、白菜の芯のみじん切り、調味料を加えて、よく練る。
4. 白菜の皮の水気を拭いて、種を包む。
5. 耐熱皿に並べ、軽く打ち水をして、ゆるめにラップをかけて、
レンジで6分加熱する。
<メモ>
シューマイの上に載っているグリンピース。好き嫌いの分かれるところ。
シメジの傘の部分を切り取って載せてみました。茶色い帽子も可愛い。