
【冷やしラーメン】

まずは、今流行の冷やしラーメン。この写真は、発祥の店「栄屋本店」の「栄盛り」。
見た目からすごいボリューム。麺のコシが強く、かなりの噛みごたえ。スープはごま油風味。
星の数は、ミシュラン風に言うと・・・三つかな(?)。
【さくらんぼ】


さくらんぼ狩りの予定を変更して、天童温泉で日帰り入浴。
温泉の駐車場にさくらんぼがどっさり。可愛くて美味しいルビー。いただいちゃいました。
【ナルニア国】



「ナルニア国物語」に出てくる「ターキッシュ・デライト」を発見。
次男のエドマンドが、白い魔女のくれたお菓子の虜になってしまう・・・あれです。
レシピはこちら。
さくらんぼの原産地は「トルコ」ということで、寒河江市の「チェリーランド」内にトルコ館がありました。そこで発見。
【山寺にて】

汗をかきながらの登山道に、ヒメシャガの花がたくさん咲いていました。



下山した後、お茶屋さんで一休み。生麩でもち米を包んだ、珍しいお団子。
エゴマのタレ(左)が香ばしい。ずんた豆(右)もいい香り。
【和菓子】



わが家のお気に入りは「長栄堂」のバターどら焼き(左)。
1つ100円はずっと変わらないのですが、ちょっと縮んできたよーな気が・・・。
富貴豆は(中・右)、今回は「山田屋」で買ってみました。