スマートフォン専用ページを表示
常在厨房
毎月の、お料理教室の献立をご紹介します。
TOP
/ レシピ2005
2005年12月09日
12月 @エスニック海老フライ
仙台でたまたま見つけた激うま海老フライ。エスニックスパイスが決め手。
謝明殿は東京にもありますが、仙台のお店は高級店のようです。
レシピ>>
posted by さちこ at 12:00|
レシピ2005
12月 Aレモンクリームパスタ
国産のレモンが出回るこの時期に、是非試して!
レシピ>>
posted by さちこ at 11:00|
レシピ2005
12月 B牡蠣のロールキャベツ
挽肉で作るよりも、大人の味がします。
レシピ>>
posted by さちこ at 10:00|
レシピ2005
12月 Cりんごとアーモンドのタルト
【オーブン180度 50分】
りんごは、やっぱり紅玉がおすすめ。
レシピ>>
posted by さちこ at 09:00|
レシピ2005
2005年11月19日
11月 @ホタテのソテー
11月の料理は、狐野扶実子さんのレシピから集めてみました。
レシピ>>
posted by さちこ at 12:00|
レシピ2005
11月 Aカボチャのスープ
一匙ごとに味が変わるのを楽しんでください。
レシピ>>
posted by さちこ at 11:00|
レシピ2005
11月 Bアボカドのカクテル
野菜の切り方を揃えると、おしゃれです。
レシピ>>
posted by さちこ at 10:00|
レシピ2005
11月 Cオレンジケーキ
【マドレーヌ型8個分、オーブン180度で30分】
オレンジの皮を入れますが、そんなに気になりません。
レシピ>>
posted by さちこ at 09:00|
レシピ2005
2005年09月16日
9月 @カレーラーメン
材料、多いけど、めげずに挑戦してください。美味しいよ!
レシピ>>
posted by さちこ at 12:00|
レシピ2005
9月 Aトマトと茗荷の甘酢漬け
ようく冷やして召し上がれ。
レシピ>>
posted by さちこ at 11:00|
レシピ2005
9月 B胡瓜とキウイのジュース
暑い季節には、是非。
レシピ>>
posted by さちこ at 10:00|
レシピ2005
9月 Cマシュマロマフィン
【直径7cmの型、6個分 180度のオーブンで35分】
マシュマロのおかげで、次の日も”しっとり”ですよ。
レシピ>>
posted by さちこ at 09:00|
レシピ2005
2005年07月08日
7月 @沖縄混ぜご飯
ゴーヤ(苦瓜)が苦手な人も大丈夫。苦くないですよ。
レシピ>>
posted by さちこ at 12:00|
レシピ2005
7月 Aキャベツとキュウリの和え物
ピーナッツがポイント。
レシピ>>
posted by さちこ at 11:00|
レシピ2005
7月 B枝豆のスープ
これはね。バジルが超ポイントです。
レシピ>>
posted by さちこ at 10:00|
レシピ2005
7月 Cメロンのマリネ
ピリピリっとした粒胡椒が、意外な組み合わせで、美味しいっ!
レシピ>>
posted by さちこ at 09:00|
レシピ2005
2005年06月10日
6月 @野菜のグリーンカレー
アボガド入り!タイ風グリーンカレーです。
レシピ>>
posted by さちこ at 12:00|
レシピ2005
6月 Aトトマンプラ
ご存知タイ風さつま揚げ。
レシピ>>
posted by さちこ at 11:00|
レシピ2005
6月 Bマンゴーサラダ
マンゴーの甘さがポイントです。
(注:これは出来上がり写真ではありません)
レシピ>>
posted by さちこ at 10:00|
レシピ2005
6月 Cバナナと梨のケーキ
【パウンド型一本分】【オーブン170度50分】
ボリュームのあるしっとりケーキです。
レシピ>>
posted by さちこ at 09:00|
レシピ2005
2005年05月20日
5月 @コンビーフ
一見、面倒そうに見えますが、めげずに頑張りましょう。
レシピ>>
posted by さちこ at 12:00|
レシピ2005
5月 A黄色ピーマンのポタージュ
食べても、材料がピーマンだとは、気がつきません。
レシピ>>
posted by さちこ at 11:00|
レシピ2005
5月 B夏野菜サラダ
ツナのソースって、食べたことないでしょ?
レシピ>>
posted by さちこ at 10:00|
レシピ2005
5月 Cチーズケーキ
【オーブン:170度、45分から50分】
と〜っても、フワフワ〜ッとしています。
レシピ>>
posted by さちこ at 09:00|
レシピ2005
2005年04月15日
4月 @蛍烏賊のパスタ
ホタルイカの美味しい季節になりました。
レシピ>>
posted by さちこ at 12:00|
レシピ2005
4月 Aトマトのサラダ
トマトジュースと寒天で作ったトマトのサラダ(?)
レシピ>>
posted by さちこ at 11:00|
レシピ2005
4月 B干し豚の菜っ葉包み
スパイスして干すと、豚肉がさらに美味しくなります。
レシピ>>
posted by さちこ at 10:00|
レシピ2005
4月 Cイチゴのローズマリー風味
簡単ですけど、驚くような味になります。
レシピ>>
posted by さちこ at 09:00|
レシピ2005
2005年02月18日
2月 @黒酢酢豚
黒酢は身体によいそうな。でも、飲めない。
では、お料理にたっぷり使いましょう。美味しい〜。
レシピ>>
posted by さちこ at 12:00|
レシピ2005
2月 Aダブルポテトサラダ
ポテトサラダを作るにはちょっと少ないかな? でもサツマイモがあるなぁ・・・だったら一緒にしてみましょ。
レシピ>>
posted by さちこ at 11:00|
レシピ2005
2月 B小松菜のみぞれ和え
茹でた大豆を、醤油とみりんに漬けておきましょう。
使い道が沢山あって、とても便利。
レシピ>>
posted by さちこ at 10:00|
レシピ2005
2月 Cぎゅうひ(和菓子)
よく頂くのに、意外と作り方を知らないのが、和菓子。
簡単で拍子抜けかな?
レシピ>>
posted by さちこ at 09:00|
レシピ2005
2月 Dすはま(和菓子)
黄粉の香りが美味しそうな”すはま”。作り方は簡単。先ずはお試しを。
レシピ>>
posted by さちこ at 08:00|
レシピ2005
2005年01月21日
1月 @ミヌダル
健康長寿の沖縄料理。その代表作。
豚肉と黒胡麻。冷めても美味しいです。
レシピ>>
posted by さちこ at 12:00|
レシピ2005
1月 Aレンコンとじゃこの炊き込みご飯
レンコンのしゃきしゃき、じゃこの塩気。手軽な炊き込みご飯。
レシピ>>
posted by さちこ at 11:00|
レシピ2005
1月 Bザーサイスープ
中華のスープは、材料から出るうまみや塩分を上手に活用します。
それが手早さの秘密かも。
レシピ>>
posted by さちこ at 10:00|
レシピ2005
1月 Cクレームダンジュ
淡雪を食べているような食感のデザートです。
水分を切るための一日、余裕を見てお試しを。
レシピ>>
posted by さちこ at 09:00|
レシピ2005
※レシピにある材料の分量は、
基本的には
「四人分」
です。
カテゴリ
レシピ2023
(5)
レシピ2022
(8)
レシピ2021
(7)
レシピ2020
(9)
レシピ2019
(14)
レシピ2018
(11)
レシピ2017
(12)
レシピ2016
(11)
レシピ2015
(10)
レシピ2014
(10)
レシピ2013
(10)
レシピ2012
(10)
レシピ2011
(10)
レシピ2010
(35)
レシピ2009
(56)
レシピ2008
(55)
レシピ2007
(55)
レシピ2006
(55)
レシピ2005
(37)
レシピ2004
(40)
レシピ2003
(12)
レシピ1990-2003
(2)
わが家のパントリー
(10)
日記2020〜
(18)
日記2016〜2019
(8)
日記2014〜2015
(19)
日記2013
(13)
日記2012
(14)
日記2011
(21)
日記2010
(18)
日記2009
(24)
日記2008
(67)
日記2007
(95)
日記2006
(76)
日記2005
(2)
ゲストブック
(1)
お気に入りリンク
山猿――甑島の小さな宿「磯口旅館」
スタジオ・ウララカ
クックパッド
うちの3姉妹
寿司屋のおかみさん小話
godmotherの料理レシピ日記
coupefeti
ばーさんがじーさんに作る食卓
北の暮らし
ちびぶーさんの e-お弁当
昆虫ブログ むし探検広場
一保堂茶舗
CYBELE シベール
日本橋「古樹軒」
サイボクハム
カール・レイモン
ぶるぶる福ぴー
函館よしやす
プロフィール
名前:さちこ
出身:札幌生まれの、魚屋の娘。
年齢:三丁目の夕日世代。魚座。
性別:たぶん女性。
職業:専業主婦歴○年。
一言:子どもの頃から美味しいもの
大好き。
活字中毒。本の虫。
練馬区在住。
既婚。一男一女の母。
= 幼少の頃の私(?)=
(読書)
(お手伝い)
新着記事
(03/15)
3月のお料理教室
(02/22)
2月のお料理教室
(01/25)
1月のお料理教室
(01/16)
チェリーボンボン
(01/01)
2023年 明けましておめでとうございます。
(12/21)
12月のお料理教室
(11/30)
11月のお料理教室
(09/21)
9月のお料理教室
(07/27)
7月のお料理教室
(06/22)
6月のお料理教室
(05/18)
5月のお料理教室
(04/20)
4月のお料理教室
(03/23)
1月のお料理教室
(01/17)
1月のお知らせ
(01/01)
2022年 明けましておめでとうございます。
記事検索
過去ログ
2023年03月
(1)
2023年02月
(1)
2023年01月
(3)
2022年12月
(1)
2022年11月
(1)
2022年09月
(1)
2022年07月
(1)
2022年06月
(1)
2022年05月
(1)
2022年04月
(1)
2022年03月
(1)
2022年01月
(2)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年04月
(1)
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RDF Site Summary
RSS 2.0