〔オーブン120度 35分〕
果物を使ったデザートです。今回はグレープフルーツとオレンジを組み合わせました。
皮のむき方、覚えていらっしゃいますか?
うまくむけなかったら、全部同じくらいに切り揃えると綺麗です。
熱いうちに食べても、冷やしてからでも。お好みでどうぞ。
【材料】グレープフルーツ_______1個
オレンジ___________1個
卵黄_____________2個
砂糖_____________20g
蜂蜜_____________10g
牛乳_____________100cc
生クリーム__________130cc
グラニュー糖_________少々
【作り方】1. 果物の皮を剥いて、中の薄皮を外す。水分が切れるように、ザルなどにあげる。
パイ皿のような耐熱の器に、果物を並べておく。オーブンは120度に設定しておく。
2. 卵黄に砂糖と蜂蜜をよく混ぜておく。牛乳を沸騰寸前まで温めて加える。
生クリームを入れ滑らかになるまで混ぜたら、並べておいた果物に流し入れて、
オーブンで35分ほど焼く。
3. 揺らしてみて、全体が均一にふるえる状態であれば焼けている。
上にグラニュー糖を振って、バーナーなどで焼き目を付ける。
※ バーナーが無い場合は、不要なスプーンなどを直火で加熱して、
砂糖が焦げるように押し当てる。
【メモ】クリームブリュレって、こってりしたプリンだっけ?という感じがします。
今回は柑橘をたくさん入れて、後味がさっぱりした仕上がりになりました。
ペロリと平らげてしまいます。
最後の焦げ目は無くても美味しいです。