今月は、「お料理教室お休み」と決めました。
でも、お料理はご紹介したいので、時々ここを覗いてくださいませ。
パンが無い!という騒動。おさまったのかな?
いつものようにパンを焼こうと強力粉を買いにいったら、小麦粉はな〜んにも無かった・・・・
え〜っと、どうしたんでしょう?
皆さん、突然パン焼きに目覚めちゃったのでしょうか。
約一ヶ月たった今は、ほぼ普通に買える状態。良かったです〜。
パンを買えずに困っていた娘のところへ、
支援パンを送りました。
にわかパン屋開業。
中に
ナッツと
ドライフルーツたっぷり。母の愛もたっぷり〜
クープ失敗・・・

柚子ピールとダークチョコの
カンパーニュ。おとなの甘さ?

このところ毎朝
人参ジュースを飲んでいます。
大量にでてくる
搾りかすを、なんとか生かせないかと試行錯誤中。
エコなのかケチなのか?
シンガポールチキンライス
ネギとショウガを入れて、鶏もも肉を茹でます。
茹で汁で人参ご飯(米2合に, 人参ジュースの搾りかす200g)を炊いて、
スライスした鶏肉を乗せるだけ。
スイートチリ、ナンプラーを適当にかけながら頂きます。
人参ケーキ
人参ジュースの搾りかす200g
全粒粉120g、アーモンドプードル100g、無塩バター80g、きび砂糖70g、全卵2個
ベーキングパウダー 小さじ1杯、シナモンパウダー小さじ1杯、ラムレーズン70g
オーブン 170度で50分。
人参の匂いはしません。好評です。
コールスローサラダ
人参ジュースの搾りかすだけ多めのオリーブオイルで炒め、千切りキャベツを混ぜます。
味付けは酢と塩。ちょっぴりのフェンネルシード。
茹でたじゃが芋を加えて、イモサラダにしても美味しいです。
カオパッサロプランターのパクチーが育ったので、エスニックランチ!

何故か生のパイナップルが安いです。久しぶりのタイ式炒飯。
ナンプラーってスゴイと、改めて実感。
豆腐チゲ
海産物も何故か安いですね。
頂いたスッカラが似あうなぁ。
岡山産の牡蠣で作りました。